ベクトルと行列 代数・幾何I
| 大学名 | 日本大学 |
| 授業名 | ベクトルと行列 代数・幾何I |
| 担当教官 | 大西 楢平 |
| 単位 | 2 |
※詳細な情報はこちらでご確認ください
指定教科書
石村園子「やさしく学べる線形代数」(共立出版)
![]() | やさしく学べる線形代数
石村 園子 共立出版 |
授業計画
|
1
|
1.概論 |
|
2
|
2.平面および空間のベクトル(1):ベクトルと幾何学。 |
|
3
|
3.平面および空間のベクトル(2):内積とベクトル積。 |
|
4
|
4.ベクトルと行列:平面および空間における行列の性質。 |
|
5
|
5.行列の性質:行列の代数。 |
|
6
|
6.行列の性質:積と基本変形。 |
|
7
|
7.連立方程式の解法(1):ガウスの消去法。 |
|
8
|
8.連立方程式の解法(2):クラメールの公式。 |
|
9
|
9.行列式:行列式の定義と性質。 |
|
10
|
10. 行列式:基本変形と計算方法。 |
|
11
|
11.固有値と固有ベクトル(1):基底ベクトルの考え方。 |
|
12
|
12.固有値と固有ベクトル(2):応用。 |
|
13
|
13.学習内容の整理。 |
|
14
|
14. 演習問題解説と到達度の確認。 |
|
15
|
15. 総括。 |
