法政大学 「統計学1(横内 謙二 )」の過去問・演習問題の解答・授業ノートを探して単位を取得!

トップ法政大学 > 統計学1

統計学1

大学名法政大学
授業名統計学1
担当教官横内 謙二
単位2
※詳細な情報はこちらでご確認ください

指定教科書

東京大学教養学部統計学教室編「統計学入門(基礎統計学)」(東京大学出版会)

統計学入門 (基礎統計学)

東京大学出版会

授業計画

テーマ 内容
1 統計学の基礎 mean・median・modeなどの用語の定義を学びます。
2 散らばりの尺度 平均・分散・標準偏差などの用語の定義を学び、量的データの分析を行います。
3 度数分布とヒストグラム 度数分布表を用いて、離散型データの分析方法を学びます。
4 2次元データ(相関関係) 1次元データの分析手法の確認と、2次元データを用いて相関関係について学びます。
5 2次元データ(最小二乗法) 2次元データの回帰分析の手法である最小二乗法の導出を行います。
6 場合の数 高校数学の復習として、場合の数の公式を学びます。
7 確率 加法定理や乗法定理について学びます。
8 確率変数1 確率変数の確率分布と累積分布関数について学びます。
9 確率変数2 確率変数の期待値と分散などについて学びます。
10 確率分布1 離散型の確率分布として、2項分布を始め、主な確率分布について学びます。
11 確率分布2 連続型の確率分布として、正規分布を始め、主な確率分布について学びます。
12 標本分布 母集団から抽出(サンプリング)した標本分析に用いる正規分布とt分布について学びます。
13 区間推定 標本分布より、正規分布やt分布を用いて、母平均の区間推定する手法を学びます。
14 仮説検定 標本分布より、正規分布やt分布を用いて、標本について仮説検定する手法を学びます。
15 まとめ 本講義のまとめを行います。

ページ上に戻る

大学から授業科目を選択