微分積分学及び演習I
大学名 | 法政大学 |
授業名 | 微分積分学及び演習I |
担当教官 | 間下 克哉 |
※詳細な情報はこちらでご確認ください
指定教科書
池山保・平松豊「理工系のための微分積分」(裳華房)
理工系のための微分積分
池山 保・平松 豊一 裳華房 |
授業計画
前期
回 | テーマ | 内容 |
---|---|---|
1 | 極限値 | 極限値の定義,基本的な極限値 |
2 | 導関数 | 高等学校で学んだ導関数の計算の復習 |
3 | 導関数(2) | 逆三角関数とその導関数 |
4 | 平均値の定理とその応用 | 平均値の定理,ロピタルの定理 |
5 | テイラーの定理 | 高次導関数の計算,テイラーの定理,基本的な関数の有限マクローリン展開 |
6 | テイラーの定理の応用(1) | 曲線の凹凸,極値の問題 |
7 | テイラーの定理の応用(2) | 基本的な関数のテイラー級数 |
8 | 多変数関数 | 2変数関数のグラフ,平面の方程式 |
9 | 偏微分 | 偏導関数の定義と計算 |
10 | 合成関数の導関数 | 合成関数の導関数,接平面,全微分 |
11 | 合成関数の高階導関数と2変数関数の極値 | 高次偏導関数,合成関数の高次偏導関数,極値の問題 |
12 | 陰関数 | 陰関数,陰関数の導関数 |
13 | 陰関数の極値 | 陰関数の極値,条件付き極値 |
14 | 予備日 | 演習問題の解説 |
15 | 期末試験 | 期末試験 |