早稲田大学 「数学I(小沢 誠)」の過去問・演習問題の解答・授業ノートを探して単位を取得!

トップ早稲田大学 > 数学I

数学I

大学名早稲田大学
授業名数学I
担当教官小沢 誠
時間割火3時限
単位4
※詳細な情報はこちらでご確認ください

指定教科書

鈴木・神蔵・高橋「線形代数」(開成出版)

線形代数
鈴木晥之・神藏正
開成出版

授業計画

前期:
[第 1回] ガイダンス。空間ベクトルの外積 (1)
[第 2回] 空間ベクトルの外積 (2)。平面の方程式
[第 3回] 複素平面と 1 の n 乗根 (1)

[第 4回] 複素平面と 1 の n 乗根 (2)

[第 5回] 逆三角関数の定義とその性質
[第 6回] 逆三角関数の導関数。逆三角関数が現れる不定積分
[第 7回] 初等関数と不定積分 (1)。有理関数の不定積分の完成
[第 8回] 初等関数と不定積分 (2)。有理関数に帰着する不定積分
[第 10回] 初等関数のマクローリン級数展開(命題2.2),および,そこに至る道筋。

[第 11回] ベキ級数論の結果。与えられた関数のベキ級数展開。
[第 12回] 座標平面の部分集合(用語)。 2 変数関数
[第 13回] 2 変数関数の極限・連続
[第 14回] 2 変数関数の偏導関数とその計算。第 2 次偏導関数
[第15回]  補講(第 2 次偏導関数の性質 )
[第16回] 試験
後期:
[第17回] 2 変数関数の全微分可能性とその意味
[第18回] 全微分可能性の判定。 Cn 級関数
[第19回] 合成関数の偏導関数(原理)
[第20回] 合成関数の偏導関数(例題とその計算)
[第21回] 広義の積分。ガンマ・ベータ関数
[第22回] 行列の算法 (1)(積の一般的表示,計算法則)
[第23回] 行列の算法 (2)(積と転置行列,まとめ)
[第24回] 行列のブロック表示・ブロック積
[第25回] 連立一次方程式と拡大係数行列の行基本変形。逆行列 (その1)。
[第26回] 特別な正方行列(対角行列,対称行列,直交行列の性質)
[第27回] 順列とその符号の性質。
[第28回] 行列式の定義。 最初の計算
[第29回] 行列式の 7 個の性質。 行列式の計算 (1)
[第30回] 行列式の展開定理。行列式の計算 (2)
[第31回] 補講(展開定理の応用(逆行列(その2), クラーメルの公式)
[第32回] 試験。

ページ上に戻る

大学から授業科目を選択